〒350-1308 埼玉県狭山市中央4-25-7
狭山市駅徒歩20分 駐車場:有
受付時間
2022年7月26日(火)
アローハ♫
狭山市、鍼灸整体院 LINO院長、吉武です。
今日は、埼玉県全国高校野球選手権大会の決勝戦でしたね。
聖望学園が、優勝候補の浦和学院を破り4回目の甲子園です。
聖望学園さん、おめでとうございます。
毎年、夏の大会、優勝決定シーンを見る度に
感動している♪昭和のヤングシニアの吉武で〜す(笑)
さて、今年の中継を観ていると、試合途中、5分間の給水タイムなるものが、
数回に分けてイニング間に設けれれておりました。
これも、時代の流れ!自身が高校球児だった
およそ30年前には、勿論ありませんでした。
スポーツ医学も随分と書き換えられていますからね。
そういう観点からも、球児を守り、将来を見据えた取り組みは、
素晴らしいと思います。
先日は、大暑、土用の日もすぎ、暑さも本番を迎えますよね。
夏バテ予防には、良く食べて(バランス良く)、適度な運動、そして、
質の良い睡眠に優るものはありませんよね。
自己免疫機能も低下すること無く、今年の夏も元気に乗り切りましょう♬
ではでは♬
あなたの健康を祈りつつ
マハロ♪
2022年7月11日(月)
アローハ♬
狭山市、鍼灸整体院 LINOの吉武です。
先週末より
埼玉県全国高校野球選手権大会が始まりました。
いよいよ、夏本番ですね!
さて、今日は、腰痛予防についてのお話です。
ギックリ腰・腰部椎間板ヘルニア・腰部脊椎管狭窄症等からの
腰痛症。主な症状は、
腰部の痛みで動けない。
起床時がつらい。
前屈みがつらい。
長時間、座っているとつらい。
少しの距離でも歩行時におしりから太ももにかけて痺れて立ち止まる等、
日常生活に支障が出てくると大変です。
しっかりと予防したいものです。
当院、おすすめの腰痛予防法!
足の筋肉を緩めて常に柔軟性を保つことです。
特に
太ももの内側(内転筋群)、太ももの裏(大腿二頭筋等)、
ふくらはぎ(下腿三頭筋)を緩めてください。
ゆっくりと息を吐きながら
15秒から20秒間、ストレッチします。
無理に力を入れず心地よい程度に伸ばしてくださいね。
足の大きな筋肉を伸ばすことで、筋肉の柔軟性が向上します。
その結果、筋肉への血流も良くなります。
足の血流が良くなれば、全身の血流も良くなるという
良いこと尽くめです。
当然ながら、腰部への血流も良くなり
腰痛予防が望めます♬
腰痛症でお悩みの、あなた!
是非、試してみてください♪
ではでは、今週もあなたの健康を祈りつつ。
マハロ♬♬♬
2022年7月4日(月)
アローハ♬
今朝から、埼玉県狭山市は、雨模様。
数日前の酷暑日より幾分、過ごし易いのは、助かりますよね。
気候病!って聞いたことがおありになると思います。
気温、気圧、湿度、季節風等のいわゆる気候。
それらが、人間にとっては、外的ストレッサーなのです。
「慢性腰痛が強くなる」「膝が痛む」「原因不明の頭痛・耳鳴り」
「何となく身体がだるい・足がむくむ」等。
様々な症状があります。ではなぜ?気候により症状が発症するのでしょうか?
諸説ございますが、気候により自律神経系の乱れが生じて発症する。という
ケースが多いと考えます。であれば、自律神経系の乱れを正常に戻せば良いのです。
しかしながら、そう簡単には、行かないので、症状でお困りの方は、
ご心配ですよね!今日は、そんな、あなたへ素敵なプレゼント♬
正しく楽しく深呼吸!をお勧め致します。
あなたは、深呼吸するときに、まず、息を吸い込むことから始めていませんか?
正しく楽しく深呼吸では、まず、息を吐き切ることから始めます。
①臍下丹田(へその下3〜4センチ)をへこませながら、息を吐き切ります。
②吐ききった後、息を吸い込みながら、臍下丹田を膨らませます。
上記の①と②を4〜5回繰り返し行い終了。
コツとしては、①の吐き切りの時間を20秒。②の吸い込みを10秒。という様に
①をながく、②を短く。出来れば、2:1の割合で行うとより効果的です。
実は、正しく楽しく深呼吸を行うことで、自律神経を整えるセルフケアになります!
初めは、ぎこちなくても、慣れてくると簡単に行える、やさしいセルフケアです。
お風呂上がりや歯磨き後など、何かのついで作業からでも
是非、始めてみることをお勧めいたします。
ではでは、今週も共に一歩前へ♬
マハロ♪
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日 10:00〜20:00
土日祝 10:00〜17:00
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒350-1308
埼玉県狭山市中央4-25-7
狭山市駅徒歩16分 駐車場:有
平日 10:00〜20:00
土日祝 10:00〜17:00
不定休